«  2011年8月30日  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2011年8月30日

*発育が遅れる
 食べ物を十分噛み砕くことができず、栄養が充分にとれず、発育・発達が遅れたりします。また、むし歯が気になり、集中力を失い、精神的に不安定になることがあります。
*顎や顔の発育に悪影響
 むし歯のために充分な咀嚼ができない結果、顎の発達がいびつになったり、ゆがみがでることがあります。
*歯ならびが悪くなる
 乳歯がむし歯になると、永久歯との交替がうまくいかず、歯ならびを悪くしたり、不正咬合の原因になります。
*他の病気を併発する
 歯や歯ぐきの病気は、病巣感染をおこしやすい病気の一つです。

« 2011年8月26日 | メイン | 2011年9月 2日 »

Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。

医療法人社団優恒会松村歯科医院理事長
医療法人社団優恒会松村歯科医院理事長/松村光明

東京医科歯科大学歯学部附属病院歯科アレルギー外来臨床教授
日本臨床環境医学会評議員
東京医科歯科大学臨床研修施設指定医療法人社団優恒会理事長

1980年 東京医科歯科大学歯学部卒業同第2歯科補綴学教室入局
1987年 同第2歯科補綴学大学院卒業
1990年 医療法人社団優恒会松村歯科医院開設(世田谷区)
東京医科歯科大学第2歯科補綴学教室非常勤講師
1997年 日本歯科補綴学会認定医・指導医
1999年 東京医科歯科大学歯学部歯科アレルギー外来臨床教授
2003年 日本臨床環境医学会評議員
2004年 医療法人社団優恒会クローバー歯科医院開設(練馬区)
2005年 医療法人社団優恒会松村歯科医院
東京医科歯科大学臨床研修施設指定
2006年 日本審美歯科学会日本接着歯科学会